田植え 終了!
妙高山の姿が美しい五月晴れの良い日に、今年も”プーサン田”では田植え終了です!
と言っても今年からは田の仕事は、農業のプロにおまかせですが・・・
東には斑尾山を眺めながら、気持ちの良い半日です。
今はこんな頼りなげな稲ですが、秋には豊作でおいしいお米が食べられますように!
at 23:28, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -

信濃町古海にあるオーベルジュ ラ・プーサンの日記
妙高山の姿が美しい五月晴れの良い日に、今年も”プーサン田”では田植え終了です!
と言っても今年からは田の仕事は、農業のプロにおまかせですが・・・
東には斑尾山を眺めながら、気持ちの良い半日です。
今はこんな頼りなげな稲ですが、秋には豊作でおいしいお米が食べられますように!
at 23:28, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
at 23:00, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
at 23:15, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
at 22:18, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
at 15:44, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
at 22:31, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
田起こしの後、田に水を張り畔の補修をします。そして代かき。
左官屋さんのような仕事です。
田に空気を入れ込み、田植えをしやすいように平らに仕上げていく仕事です。
その後2日〜7日たって(田の性質によって異なります)いよいよ
最初の大イベント 田植え です。
at 21:17, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
at 14:46, オーベルジュ ラ・プーサン, 稲作日記
comments(0), -, -
| 1/1PAGES |